
歯周病は気づかないうちに
進行しているこわい病気です
歯周病は、磨き残され蓄積した歯垢(細菌の塊)が歯石となって引き起こされます。初期症状は、歯茎に炎症が起きる「歯肉炎」です。痛みや目立った症状がないまま骨などの歯周組織が破壊される「歯周病」へと進行し、最悪の場合歯を失ってしまうこともあります。また歯周病菌が血液を通じて体内に入ってしまうと、全身疾患の原因になることもあります。痛みを感じにくく、自覚症状がほとんどないため、知らぬ間に症状が悪化している場合もあるので、手遅れになる前に歯科医院での検診を受けましょう。
こんな場合はご相談ください
- 起床時に口がネバネバする、
妙な味がする - 歯磨きや食事の際、歯茎が出血する
- 歯茎からウミが出ることがある
- 歯茎が下がったような気がする
- 歯と歯の間に、
食べ物がよくはさまる - 周囲に口臭を指摘された
- 歯茎が赤く腫れている
- 歯がグラグラ、
浮いているような感覚がする
管理シートによる
継続的なサポート
歯周病の進行度合いを、前回、前々回と比較することができるよう管理シートにおまとめしています。歯医者でのプロフェッショナルケアと患者さんの毎日のホームケアで大切な歯を守っていきましょう。丁寧な歯石除去とクリーニングを心掛けております。歯周病が治まった後に、再び発症しないようにするケアもお伝えします。