診療方針
「痛い時に、いつでも診てくれる」
「困った時は、いつも何とか助けてくれる」
そんな地域密着のホームドクターを目指して、
努力してまいりました。
1964年開業、3代目も非常勤で診療に当たっております。
新しい治療方法と、ベテラン歯科医師の経験を共有して、
患者さんに満足いただける治療へ繋げてまいります。
治療においては何より、患者さんの「お気持ち」を大切にしています。
お口の中の気になること、痛みの具合、症状のつらさなど、
何でもお聞かせください。
適切な治療計画をご提案し、納得いただいてから治療を進めます。
治療途中でも、不安や希望があれば、軌道修正していきますので、遠慮なく伝えてください。
子どもも大人も
『3度の食事が美味しく食べられ、
元気におしゃべりできる!』が目標です
飯野歯科ってこんなところ
丁寧なカウンセリングを
心掛けています!
患者さんの気持ちを一番に考えながら日々治療を進めています。小さな歯医者ですが、2名の歯科医師、3名の歯科衛生士の有資格者が治療に当たり、当日の診療や今後の治療の進み方など丁寧な説明を心掛けています。受付スタッフも含め、細かいところまで気を配っておりますので、安心しておいでください。
ご自宅でのケアの手助けができるよう、お口の様子や前回との比較など、患者さん一人ひとりに手書きの管理シートをお渡しします。(初診時、3ヶ月に1度くらい)患者さんから「洗面所に貼って、毎日歯磨きの時に見ながら磨いているよ」とお声をいただくことも多く、患者さんと一緒に歯を健康に維持できるようアドバイスさせていただきます。
保険診療をしっかりと
精度の高い治療を行っていきます
当院では、「保険診療=長い期間、問題なく多くの人が使える良いもの」「自費診療=より良いもの」と分かっていただけるよう、日々努力しております。最近では保険診療でも奥歯を白くできたり、入れ歯に磁石をつけて使いやすくできる等、診療の幅が広がりました。もちろん、クリーニングや歯石除去も保険診療で行うことができます。
痛みに配慮した
患者さんに
負担の少ない
治療をご提供
歯科衛生士の使う「キーン」という器械が苦手な方にも安心してご来院いただけるよう、当院では手用スケーラー(水を使わず手で歯石を取る器具)での処置を主に行っています。水がしみたり、振動が少ないので安心してクリーニングを受けていただけます。もちろんむし歯の治療も麻酔など痛みに配慮しております。ただし、強い痛みや腫れがある歯は麻酔が効きづらくなりますので、気になる所がある場合は、ひどい痛みが出る前にお越しいただくと、ご負担をより軽減できると思います。
可能な限り歯を抜かない
大切な歯を守る治療を行っています
当院では可能な限り歯を残す治療を行っています。周りの歯や全身に悪い影響を及ぼす歯の場合は、きちんと説明をした上で抜歯となる場合もありますが、揺れたり弱ってきた歯であっても、支えにしたり、力の負担を変えることで残せることもあります。一度ご相談ください。
高齢の方からお子さんまで
幅広い
年齢層が通いやすい医院づくり
当院では「食事が美味しく食べられ、元気におしゃべりできるお口」を目標に、丁寧に試行錯誤した上で入れ歯の作成を行っています。他院で作られた物でも、入れ歯が合わないと悩まれている方は一度調整においでください。また、当院では幼稚園の園医、障がい者施設の健診と口腔ケアを担当しており、歯科衛生士もみな、お子さんの治療や障がいのある方のケアを学んでいます。お口に関するお悩みがあれば何でもご相談ください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / | / |
アクセス
公共交通機関でお越しの方へ
地下鉄鶴舞線「平針駅」「原駅」から市バスに乗車いただき、
「平針上ノ池」のバス停で下車後、徒歩3分ほどで当院があります。
お車でお越しの方へ
医院前駐車場2台/医院北側駐車場4台
院内紹介
患者さまへのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
(保険医療機関における書面掲示)
- 医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。 - 明細書発行体制等加算
全ての患者さんに明細書を無料で発行しています。必要のない場合には申し出ください。 - 歯科外来診療医療安全対策加算1
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。 - 歯科外来診療感染対策加算1
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。