こんにちは!平針南の飯野歯科です。
2月も、あと数日を残すのみとなり、過ぎる早さに、『2月は逃げる』ということわざを思い出しました。
『1月は行く』『3月は去る』いずれも時の過ぎゆく早さを言っていますね。
ひな人形を飾ろう飾ろうと思い始めてから1週間。やっと登場です!
歯医者の受付には、患者様が丹精込めて咲かせられたランの花と共に飾ってあります。
ご覧の通り、このお雛様は、高さ2センチもない焼き物ですが、目が可愛らしく、患者様みなさんが、つい近寄ってお顔を覗いていかれます。
また、ランの花は、桜の花のような可愛いものと、カトレヤのように華やかな胡蝶蘭が飾ってあります。患者様が毎年上手に咲かせて持って来てくださるので、コツを聞くんだけれど私にはちっとも上手くできません。
他の患者様たちが、この花の次はどんなランが見られるかしら?と楽しみにしておられます。私も、自分で育てるのは諦めて、もっぱら次のお花をワクワク期待して待つ係。( *´艸`)
家にも、狭い仏間に、雛壇を出して飾りました。
お口のあるものは、ちゃんと出して飾ってあげないとね!と、毎年母に言われています。
近年は、ちょっと面倒で雛壇はやめて人形だけ並べていましたが、今年はちゃんと飾りました。お人形の顔が嬉しそうに感じます。うふふ。
飯野歯科