奥村釣り船のブログより
こんにちは!飯野歯科の飯野新太郎です。
海の日でしたね~!やっぱり海が呼んでいる!いや、釣り船が呼んでいる!
行ってきました。大きい鯛2匹。中2匹。小1匹。と、イシモチ5匹でした。
楽しかったなぁ。
夜の釣り船も予約して海に出ていましたが、こちらは不発…(´;ω;`)ウゥゥ
そうだ、あれもこれも上手くはいかないんだな。また頑張ります。
飯野新太郎
奥村釣り船のブログより
こんにちは!飯野歯科の飯野新太郎です。
海の日でしたね~!やっぱり海が呼んでいる!いや、釣り船が呼んでいる!
行ってきました。大きい鯛2匹。中2匹。小1匹。と、イシモチ5匹でした。
楽しかったなぁ。
夜の釣り船も予約して海に出ていましたが、こちらは不発…(´;ω;`)ウゥゥ
そうだ、あれもこれも上手くはいかないんだな。また頑張ります。
飯野新太郎
おはようございます。天白区平針南の飯野歯科です。
トラノオの花が咲きました\(^o^)/
『マイナスイオンを発生させ、空気清浄効果がある』とテレビで話題になったのは10年以上前でしょうか?
花が咲くのは、割と珍しい事のようです。
花が開いてくるのは、夕方で、その頃にとっても良い香りがするのです。6本のおしべが可愛らしい花です。
花の根元に、蜜がたっぷり出て、たらりと垂れてきますよ。またこれが、すごーく甘いのです!!
久しぶりに花の茎が伸びて花が咲いたので、患者様にお見せしようと、受付に置きました。皆さん「??これ、花が咲くの?初めて見たわ!!」とおっしゃいます。
まだ1週間ぐらいは咲いているはずです。興味のある方は、見に来てくださいね。
飯野歯科 受付 飯野準子
こんにちは、歯科衛生士の加藤です!
先日、診療終わりに「前沢牛舎 伏見屋」さんに焼肉を食べに連れて行っていただきました!!
私は今回が初めての前沢牛でしたが、美味しく色々な部位を味わうことができました(^u^)
最後に出していただいたテールクッパもとても美味しかったです!
しかし、残念なことに美味しく食べている顔の写真を撮るのを忘れてしまいました(;_;)
なので、ぜひ皆さん足を運んで実際にお食事しに行ってみてください♪
歯科衛生士 加藤朱華
こんにちは!平針南の飯野歯科です。
台風1号と梅雨前線のせいで、九州を中心に大雨でしたね。
先日の7月7日の七夕は、幸運にも晴れて、夜空に星も見えました。
天の川を探せた方はいらっしゃるでしょうか?午後9時頃に、東の空を一生懸命見つめましたが、残念ながら私には見えませんでした。
これは、名古屋デンタル衛生士学院に飾ってあった七夕の笹です。
毎年飾っています。短冊と飾りが、とてもきれい!
学生たちが、願い事を書いて結び付けていきます。勿論、私も。(#^^#)
願いを叶えるために、目標に向かって努力する事で心身共に成長できます。
世界平和のような大きな夢もOK!国家試験合格という努力の期限のついている夢は頑張りがききましょう。みんなの願いが叶うよう、私が手伝える事は何でもしますから、声を掛けてくださいね。
みんなの願いが叶いますように。
名古屋デンタル衛生士学院校長 飯野新太郎
7月に入りました。
皆さまお変わりありませんか?
平針南の飯野歯科です。
だんだんと暑くなってきましたね。
これからの時期は、熱中症や夏バテに注意が必要ですが、
体の健康だけでなく、夏はお口の健康にも気をつけてください。
夏バテで体の免疫力が低下していると、歯周病菌への抵抗力が落ちてしまいます。
そのためお口の中が歯周病菌に侵されやすくなり、歯周病が進行してしまいます。
また、唾液には口内細菌の繁殖を抑える働きがありますが、
体の水分量が不足しがちな夏は唾液も少なくなり、
細菌が増えて歯周病やむし歯のリスクも高くなります。
暑い夏には、つい清涼飲料水やアイスなど、甘くて冷たいものが欲しくなりますが、
なるべく糖分を控え、水やお茶で水分を補給するようにしましょう。
規則正しい生活と適度な運動、よく噛んで食べるなど、
体の免疫を高めるとともに、唾液をしっかり出すように心がけましょう。
口の中が乾いていると感じた時には、唾液腺マッサージも効果的です。
そして、磨き残しの無いようしっかり歯を磨いて、お口を清潔に保って下さい。
また、歯周病は自覚症状の少ない病気です。
ご自身では気づかないうちに進行してしまうので、歯科医院でしっかり検査しましょう。
お気軽にご来院ください。
飯野歯科 飯野新太郎